教会FAQ
神様にお祈りするときかならず「イエス様のみ名により」をつけ加えるのはなぜですか。

これはヨハネ福音書14章13節〜14節からきています。

14:13 わたしの名によって願うことは、何でもかなえてあげよう。こうして、父は子によって栄光をお受けになる。
14:14 わたしの名によって何かを願うならば、わたしがかなえてあげよう。」

私たちは罪深いものですから神様に直接祈ることはできません。神様と人間の仲保者であられるイエス様にとりなしていただいてはじめて祈りことができます。イエス様がとりなしてくださる幸いを確信して感謝して祈ります。 イエス様のみ名がなければ祈りはむなしく意味をなさないわけです。

なお、重要なことはクリスチャンの祈りは自分のためだけに、あるいは自分たちのためにだけ祈るばかりではなく、他者のためのとりなしの祈り、また神様のご栄光があらわされます様にと祈ることもとても大切なことです。どうかこのことも銘記しておいてください。

BACK HOME