パソコンFAQ
パソコンとプリンターを移動したところプリンターが動かなくなりました。

ご質問にあるプリンターは現在主流のUSBポートと接続するプリンターでパソコンのOSはWindows XPでした。

USBケーブルで両者が接続され、パソコンとプリンターの電源も正常に投入されていましたので、おそらくは、プリンターからのUSBケーブルをパソコンに複数あるUSBポートの内、これまでとは違ったUSBポート差し込んだものと思われました。 電話でやりとりしたところ、やはりその通りでした。 つまり、これまで使用していたUSBポートとは別のUSBポートにケーブルを差し込んでおられたことが判明しました。

そこで、あらためてこれまで使用していたUSBポートに差し込み、再起動して貰ったところ、無事解決し、正常に稼働するようになりました。

USB接続のパソコン周辺機器に関しては、どのUSBポートに差し込んでも正常に稼働するものと、今回のようにUSBポートを特定するものとがありますので、やむを得ない場合を除き、常に同じUSBポートを使用する習慣をつけてください。 

USBポートではなく、パラレルポート接続の場合は、当然のことながら今回のような問題は生じませんので念のため。

なお、これで問題を解決することができたのですが、間違ったポートに差し込んだ際にプリンタードライバー投入エラーが生じ、"?"マークついたプリンター・ドライバーがパソコンに登録されている場合がありますので、そのようなときは以下の手順でこれを削除しておいてください。

削除手順:

1.デスクトップ上の「マイコンピュータ」アイコンを右クリック
    デスクトップ上にマイコンピュータがない場合はスタートボタンをクリックし、
      表示される「マイコンピュータ」を右クリックしてください。

2.「プロパティ」をクリックし、「ハードウェア」タブをクリック

3.「デバイスマネージャ」タブをクリック

4.「デバイスマネージャ」で表示されるデバイスのリストから"?"の表示されている
   ドライバを右クリックし、「削除」をクリックして削除。

5.「再起動」を要求してきますので、「再起動」し、削除手順を終了してください。
  
BACK HOME