![]() |
![]() |
休止状態(ハイバーネーション)とはコンピュータの電源を切る直前の作業状態をハードディスクにコピーしておき、再開時にハードディスクから再びメモリーの読むことにより、パソコンの正式終了と正式起動に比較し、時間と消費電力を節約することを目的とするものです。 便利な機能ですがハードウェア(平たく言えばパソコン本体やプリンターなど周辺機器のこと)が休止状態を正しくサポートしていないと休止状態から復帰できなくなったり、本件のようなトラブルが発生します。 解決のためには、パソコンを再起動してください。 なお、休止状態の他にスタンバイという機能がありますが、これは作業状態を省電力モードでメモリに保存し、再開時には省電力モードを解除し、電源を切る直前の状態に戻す機能です。 参考サイト: 「Windows XP で休止状態およびスタンバイ状態の問題をトラブルシューティングする方法」 |
![]() |
![]() |
---|