![]() |
![]() |
最近ではワープロ専用機はあまり使われなくなり、パソコンによる文書作成が一般化してしまったのでこのような質問が出たものと思われます。 ワープロのMS−DOSテキスト変換やワープロの機種ごとにさまざまなフリーソフトがありますが、私は使用したことがありません。 以下のサイトにリストがありますので、参考になさってください。 http://download.goo.ne.jp/software/category/dos/writing/wp/conv/ 有料ソフトでもこのニーズに対応するソフトがあり、代表的なもののひとつとしてアンテナハウスのリッチテキスト・コンバーター20というものがあります。同社のサイトhttp://www.antenna.co.jp/rtc/rtc20wplist.htmlの説明によると、上位版では対応する複数のワープロ専用機からの変換が可能。パーソナル版ではワープロ専用機1種類の変換ができます。 ただし、例外もありますので、詳細はこのサイトでご確認ください。 管理者の知人でこれを使用した経緯があり、立ち会ったのですが、満足すべき結果でした。ワープロ1機種のみの変換であればパーソナル版で対応可能です。 なお、アンテナハウスとは利害関係がありませんので、念のため、申し添えさせていただきます。 |
![]() |
![]() |
---|