パソコンFAQ
メールは受信済みにもかかわらず、送信先に必ず送信エラーが表示されます。

いろいろな要因が考えられますが、まずもっとも一般的なものは、自動転送設定によるエラーです。

外出先で着信メールを確認できるよう、別のアドレスや携帯電話に自動的転送の設定がされている場合、

 1. 転送先メールアドレスの入力ミスにより、転送先に着信せず、エラーとなり、このエラーメッセージが送信先に届く場合

あるいはアドレスの入力は正しく行われているものの、

 2. 携帯電話に転送する場合

添付メールを受信する場合です。添付容量はパソコンと異なり、携帯電話の場合はその容量が限られていますので、容量オーバーでエラーとなり、このエラーメッセージが送信先に届くことになります。

以上2件についての解決方法としては、この転送設定を一時的に中止するか、添付メールは送信しないように送信先に依頼してください。

その他の理由でエラーが発生する場合には管理者あてご連絡ください。

BACK HOME