パソコンFAQ
外付けハードディスク(NTFSフォーマット形式)に音声ファイルをコピーしようとしたところ、「対象のパスが長すぎます。」とのエラーメッセージが表示されコピーできません。

エラーのメッセージは以下のとおりでした。

表題:対象のパスが長すぎます。

内容:ファイル名の長さは、対象のフォルダーに対して長すぎる可能性があります。 短いファイル名に変更して再実行するか、またはより短いパス名がある場所に移動してください。



パスの長さは以下の文字数合計に制限されています。


ドライブ名:¥第一層フォルダー¥第二層フォルダー¥...¥ファイル名

第一層からファイル名までの使用されている文字数は260文字以内であること。

今回はこれを超えたため、上記のようなメッセージが表示されたものと思われます。


どうしてもコピーしたければ上記のいずれかで文字数を減らすか、より上層のフォルダーに置いて、フォルダー名の文字数を減らすか、あるいはファイル名を短くするかなどして、この合計文字数を減らすとコピーができるようになります。

フォルダー階層はなるべく少なく、ファイル名はなるべく短くすると上記制限に抵触しませんので心がけてみてください。

なお、上記のほか、ファイル名は255文字以内、フォルダー名も255文字以内という制限がありますので、ご注意ください。
BACK HOME