パソコンFAQ
パソコンがUSB外付けハードディスクを急に認識しなくなりました。

まず下記の手順に基づきデバイスマネジャーのUSBデバイスを見てください。

デスクトップ上の[マイ コンピュータ]を右クリック、次に[プロパティ]を左クリックして表示される[システムのプロパティ]の中から[ハードウェア]タブを左クリック、更に[デバイスマネージャ]ボタンを左クリックし、展開表示されたデバイスマネージャ項目の中からUSB(Universal Serial Bus)コントローラの項目です。

この中でクエスチョンマークがついたデバイスがあると、何らかのタイミングでトラブルが発生し、USB外付けハードディスクを認識しなくなったと思われますので、このクエスチョンマークがついたデバイス上で右クリックして削除してから再度接続を試みてください。

もし削除がうまく行かなければ、再起動してください。再度デバイスマネジャーのUSBデバイスの項目を開き、クエスチョンマークがついたデバイスがないことを確認後、接続を試みてください。これで解決できるはずですが、うまく行かなければ管理者までご連絡ください。
                                              以上
BACK HOME