![]() |
![]() |
おそらくはパソコン内のマザーボード(いわゆる基盤)内に組み込まれているボタン電池が切れたため、時刻データの保持ができなくなったのではないかと思われます。 このボタン電池はパソコンをACコンセントにつないでいる場合、あるいはノートパソコンでは動作用のバッテリーパックを付けている場合(勿論バッテリー切れでない場合)はボタン電池は通常、消耗しないので長持ちしますが、そうでない場合、すなわち長期間電源を供給しないとボタン電池は数年で切れてしまいます。 なお、ボタン電池切れは上記時刻トラブルのほかBIOSに特別な設定をしている場合、たとえば起動の優先順位やパスワードの設定などをしている場合、電池切れでこの設定が失われてしまい、最悪、起動不良などのトラブルが発生することがありますので、くれぐれも長期間パソコンを未使用のまま放置しないようになさってください。 |
![]() |
![]() |
---|