全地よ、主に歌えよ
                 
 讃美歌21 145 全地よ、主に歌えよ
ジュネーブ詩編歌(Genevan Psalter)のひとつです。ジュネーブ詩編歌は宗教改革者J.カルヴァンが礼拝で会衆が母国語で歌えるようにと、聖書のみことばである150の詩編全部を歌えるようにしたもので、その124からなる旋律は詩編歌旋律(以降旋律と略称)と呼ばれています。

全地(ぜんち)よ、(しゅ)(うた)えよ、
(あたら)しい(うた)もて。
いのちあるものは
(しゅ)御名(みな)たたえて
栄光(えいこう)(しゅ)にささげよ。

2
全地(ぜんち)よ、(しゅ)(うた)えよ、
(よろこ)びにあふれて。
(てん)()(うみ)
(もり)()(うた)え、
(しゅ)こそわれらの(おう)」と。

3
全地(ぜんち)よ、(しゅ)(うた)えよ、
(しゅ)(むか)え、(よろこ)べ。
(しゅ)正義(せいぎ)あふれ、
この()(さば)かれ、
すべて(あらた)たになる。

                                            BACKHOME